Program03|世界へDive-out|Workshop|過去の出来事を具体的に想像し、未来を思う。身体を通して。
会場:ことめや
最終日の「フェス!(の練習)」に向けた準備の大詰めとなるDay08。前日までに撮影した映像を一つの作品にまとめる編集チーム、関連する模型・フィギュア(バードプリンセス)を展示できる形に仕上げるチーム、バードプリンセスの素顔に迫るリサーチチームに分かれ、同時並行で活動を進める。また、Day06・Day07と裏で作業が進められていた「鳥取の凧づくり」も完成にこぎつけ、夕方にはいよいよ鳥取の空に飛ばすことができそうだ。
編集チーム、フィギュアチームは、メンバー間で議論しつつ、それぞれがこだわりを見せて緻密な作業を進めていく。リサーチチームは、バードプリンセスのプロデュースに関わり、彼女たちのその後を知るキーパーソンにたどりつき、電話取材を敢行。官製地方アイドルのリアルが垣間見えた。


Program03|世界へDive-out|Workshop|鳥取の凧づくり 会場:鳥取市浜坂地内の砂浜
「鳥取の凧」は、手の空いた参加者らによって鳥取砂丘の外れの砂浜に運ばれ、風を待つことになった。しかし、数日前まで山陰らしい強風が吹いていたのに、この日はほぼ無風。身の丈よりも大きい凧を掲げながら、わずかに吹く風をとらえようと走るが、砂浜に足をとられてうまくスピードも出せない。結局、「鳥取の凧」が鳥取の空に舞うことはなかった。
人工と自然、虚と実が交錯するような不思議な時間が過ぎ、夕飯にはFish & Chipsとサラダで、明日の英気を養った。

