納屋で亡くなった父の60年代の原子力発電関連の本を見つけました。それで本のページを花の形に切り抜いて、花の飾りにしてモビールを作ることにしました。でも一人でやるのはなんだかさびしいので、ワークショップにしました。本のページを切るのは抵抗があったけど、散りばめられた60年代の言説が体に入って来て色々考えました。切った後の残りのページも飾りにしようかな。父も喜んでくれる気がします。5日は学生さんたちに手伝っていただたら、あっという間に本一冊花になって、もう一冊東京から送ってもらいました。
それから、参加して下さった方の提案で鳥取大学の図書館にもご協力いただいて、廃棄する本をいただくことになりました。みんなでやるってすごい😊